2012年6月14日木曜日

C2にまつわる熱~いブログ発見!

 

熱いブログを見つけたのでご紹介します。
関係者さんが運営しているのであろうか?  

『土木の最先端技術が惜しみなく投入されている「首都高速道路 中央環状品川線 」を特集します。発注者、施工者のインタビューを含め、余すことなく品川線のすべてをリポートします 』 ・・・とのことで、工事関係の情報が充実していますね

≫首都高速道路 中央環状品川線
 http://shutokoshinagawa.blogspot.jp/

2012年6月7日木曜日

首都高マップの入手方法



首都高速道路の全体像が見渡せる地図です。
「首都高マップ」と「首都高ナビマップ」があります。

走る前の確認に便利ですよね。
あと新規路線の開通予定なども見られます。
手に入れる方法ですが・・・


■1:料金所でもらう

ETC専用ではない「一般」または「ETC/一般」のレーンに入り、
「マップください」と言って、収受員のおじさんにもらう。

なお、一般レーンに進入した場合でも、
ブースの料金収受員にETCカードを渡せば、通行できます。
ただし、ETC割引は適用されないかもしれません。
http://www.go-etc.jp/riyouhouhou/riyouhouhou04.html



■2:首都高に電話して送ってもらう

これが一番簡単、確実かも。
首都高お客様センターに電話すると、メール便で送ってくれます。
数日かかりますが、自宅まで届きます。
http://www.shutoko.jp/inquiry/publication

TEL 03-6667-5855
受付時間 7:00〜20:00(年中無休)
http://www.shutoko.jp/inquiry/customercenter



■3:PAで手に入れる

たまに、首都高のPAに置いてあることもある。


■4:首都高の本社ビルでもらう

1F入り口(裏口?)に置いてありましたよ。
気軽に行ける人はこちらでもいいかも。
〒100-8930 東京都千代田区霞が関1-4-1

2012年5月22日火曜日

熊野町ジャンクション改良工事:構想図


<↑クリックして拡大できます>


山手トンネル開通時から渋滞が懸念されていた熊野町。
現行3車線→4車線で計画しているようです。
ただし、完成予定は 平成29年度です。

橋脚がじゃまで、拡幅は無理かと思っていましたが・・・



タンクローリーが炎上したときに骨組みから
入れ替えていたみたいに、一車線規制しながら
うまく組み替えるのでしょうかね。

プロの技に期待します。



出典:http://www.shutoko.jp/company/plan/road/committee/document/h23s3.pdf

2012年4月4日水曜日

小松川ジャンクション(仮称)の構造


<↑クリックで拡大できます>

小松川JCTは、中央環状線(C2)と7号小松川線(至 京葉道路)をつなぐ形です。
全方向に行き来できるわけではなくて、あくまでも単方向のみです。

首都高によれば、完成予定が平成31年度ですので、気が遠くなりますねー


出典:http://www.shutoko.jp/company/plan/road/committee/document/h23s3.pdf

2012年3月22日木曜日

昼間でもすいている時間帯がある

一般に、首都高は昼間はずっと渋滞しているというイメージがあります。しかし、下記のグラフを見てください。これは、時間帯別の首都高の交通量です。



午後1時台と2時台は、ゴールデンタイムです。この時間帯を狙って利用するのもいいでしょう。もちろん、平日よりは休日がすいていますし、夜の8時以降も比較的空いています。

反対に、午後6時台と7時台は覚悟が必要です。または時間帯を替えるのも手ですね。一番いいのは、渋滞にまきこまれいようなドライブ計画ですが、どんなに混んでいても時間が倍もかかることはないという統計もあります。(一番混んでいるときで、C1を一周するのに35分。空いているときは20分程度)。しょうがなく渋滞に巻き込まれた際は、あまりイライラしないことをお薦めします。

傾向を日別に見ると、いわゆる5・10・15・20・25日は混みます。
また月末に向けて徐々に、下旬以降は 混みます。
曜日で言うと、木・金・土は混みます。

その他、月別でも変わります。
渋滞が多い順は、3・7・10・11・12月です。
盆暮れの帰省ラッシュなどもあります。
逆に、交通量が少なくて渋滞しにくい月は、
1・2・4・5・6・8・9月です。



2012年3月20日火曜日

2012年2月17日金曜日

晴海線建設に活用した技術



すごい!









2012年2月1日水曜日

首都高の歴史


昭和38年頃の日本橋付近で建設中の様子


首都高の歴史
http://www.shutoko.jp/map/#/history/
延伸の様子が時系列で見れます。
3号渋谷線が、渋谷の陸橋の部分開通からスタートしたこととか。
東京港トンネルが、1976年というかなり昔に部分開通していることとか。



ノスタルジック首都高
http://www.shutoko.jp/nostalgic/
車の種類が時代を感じさせます。


首都高の
ホームページはおもしろいなあ。





2012年1月31日火曜日

もしも江戸時代に首都高があったら

「地上30mの東京散歩」という本に、このような地図があるそうです。
とても興味深いので、ウェブで見つけた低解像度なものをご紹介。


http://clipfork.tumblr.com/post/10138354466/30m-shutoko-navi


お堀とか、川とか運河の上なんですね、やっぱり。
箱崎が、お堀だったのも面白い!

きれいな絵で見たかったので、早速書店で注文してきました。

地上30mの東京散歩 SHUTOKO NAVI MAP ― 首都高を“遊ぶ”ための大人の地図帳 [単行本]
dancyu編集部 (著)