2009年11月30日月曜日

首都高の看板のフォントが使える!


高速道路標識の文字に採用されている書体“道路公団標準文字”を再現したフォント「GD-高速道路ゴシックJA-OTF」というのがあるそうです。首都高速道路(株)が発表した環状線用ルートマークと、NEXCO道路を表すマークも記号として収録している。

目下作成途中で、随時アップデート
>>めざせJIS第1水準制覇 ('A`)ノ 第1位水準の漢字残り1844文字(折り返しまであと34)
とのことです。


ページ末尾にダウンロードリンクがあります。作者さんへの応援コメントもよろしくです。

関連記事:
http://portal.nifty.com/2009/04/10/a/2.htm
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/02/kousokufont096.html





 

2009年9月2日水曜日

DVD:プロジェクトX 挑戦者たち 第IX期 首都高速 東京五輪への空中作戦


なんか気になる。。。。
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/nsds-9295/



戦後日本の発展を支え、数々の大プロジェクトを成し遂げてきた、”無名の日本人”たちの挑戦と変革を追ったドキュメンタリー番組「プロジェクトX 挑戦者たち」。2000年3月に第1回が放送された後、2005年12月に放送が終了するまで、数多くの偉業の軌跡を伝え続けた。不可能を可能にした偉人達の姿を通じ、日本人であることの誇りを見つめ直し、未来への活力を生み出させてくれる名番組であった。本作は、そんな「プロジェクトX 挑戦者たち」の第9シリーズを収録。東京五輪の成功を支えた首都高速道路の存在。その建設に携わった技術者たちが挑んだ、突貫工事の奇策”空中作戦”の模様を映し出す。特典として、中島みゆきが歌う主題歌「地上の星」のプロモーション映像などを収録している。
敗戦から14年が経った昭和34年。日本は、ある一大イベントの開催に沸いていた。「東京オリンピック」。敗戦国日本の復活を全世界にアピールする絶好の機会。だが、そこに大問題が持ち上がった。首都を大混乱に陥れていた交通渋滞である。一極集中にモータリゼーション。都心部の信号は朝から晩まで2度待ちしても渡れない始末。羽田から大会会場となる代々木まで、なんと2時間も掛かった。その時、立ち上がったのは、焼け野原となった東京の復興に懸けてきた東京都庁の技官たち。オリンピックまで、わずか5年。すごい手に打って出た。それは、「用地買収がいらない川の上や道路の上を通る高架橋の空中道路を造ろう」というものだった・・・。

2009年6月30日火曜日

ストリートビューで地図と360°のパノラマを体験しよう


風景の撮影には、車の上に専用のカメラを乗っけた
シルバーのプリウスが複数台走り回って撮影している模様。

実際に見てみると、意外と高画質で
全画面表示も可能なのだが、拡大しても十分に見れるレベル。

実際に見た感じは↓の通り。画像をドラッグして遊んでみよう



大きな地図で見る




 

2009年3月19日木曜日

その名も「美女木ジャンクション」。異色女性ユニットが、秋元康氏作詞でデビュー

ユニット名以外、一切首都高とは関係ないですが、、、
3月13日に「ポリバケツ」を全国のローソン限定で発売し、CDデビュー。おめ。
昭和歌謡っぽいですね。

テレビ東京「音楽ば~か」(土曜午後11時20分)から生まれたもの。

元人気AV女優の結城リナ(23)と現役派遣社員、ねーさん(24)による異色女性ユニット『美女木ジャンクション(びじょぎ)』が、秋元康氏作詞のデビュー曲「ポリバケツ」で、コンビニ「ローソン」のシングルCD予約新記録を更新したことが10日、分かった。同店舗限定で13日発売となるが予約は2万枚に達し、USEN演歌最新チャートでも秋元順子、氷川きよしらに続く4位にランクイン。
http://news.livedoor.com/article/detail/4055691/



 

2009年3月7日土曜日

ぐるぐる首都高1 「日本橋・銀座・湾岸」



箱崎ロータリー発。レインボーブリッジ、大井Uターン。銀座の危険橋脚も見れる








 

C2 河川敷



この辺
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A0%80%E5%88%87&sll=57.927924,12.532656&sspn=151.488396,244.6875&ie=UTF8&ll=35.716448,139.846601&spn=0.030662,0.046177&z=15
中州の上を走行している









 

熊野町ジャンクション その2



右も左も、合流注意!な看板。
@タンクローリーが2008.8.3にコケた箇所








 

熊野町ジャンクション、謎の工事



なんの工事かわからないけど、この骨組みはちょっと珍しい光景。
熊野町ジャンクションの少し手前のC2です。








 

板橋JCT その2


橋脚はきれいに化粧をされてて、町の景観に配慮しているなあ








 

板橋ジャンクション付近



構造の上下関係が入れ替わる








 

大橋ジャンクション模型


期待の ぐるぐるジャンクション!








 

2009年2月18日水曜日

首都高速 C1(都心環状線)の走り方

主要ジャンクションの分合流は法則があります。
※C1(都心環状線)にすでに乗っていると仮定します。いわば、まわり方です。


■外回り(時計回り)では、
主要ジャンクションではすべて、左側へ分岐・左側から合流してきます。

なので、走り方としては、
(1)キープレフトで左を基本的に走るならば、どの方向にも行きやすい。
 ただし、合流が左からくるのでそれがイヤな人は右車線に逃げましょう(推奨)。でも初心者やタイミングがつかめないときは、そのまま左車線でおとなしくしたほうがいいかも。
(2)合流が来るのが怖いという人は、右車線をずーっと走っていてもOK(ですが、後ろからあおられそうになったら 譲ってあげてください)。で、自分の行きたいジャンクションの案内が見えたら、するすると左車線へ。

※例外は、銀座のところの京橋ジャンクションと、神田橋ジャンクション(5号と江戸橋の間にあります)。どちらも分岐のみのハーフジャンクションで、八重洲線への分岐が「右方向」にあり例外になりますが、まあ使う機会は少なめかと。


■内回り(反時計回り)では、
主要ジャンクションは、逆に、右車線から右へ分岐・合流は右から右車線へ入ってきます。

なので、走り方としては、キープレフトで左を基本的に走り、
自分の行きたいジャンクションの案内が見えたら、するすると右車線へ。走る分には、こっちのほうが楽です。


★では、支線(2号目黒、3号渋谷、4新宿、5池袋)から、C1へ入っていくのはどうでしょうか?
C1本線の右車線に、右から合流していくのが苦手な人は、外回り(時計回り)を選択しましょう(まあ、回る距離にもよりますが、)。
ただ、走る分には、内回り(反時計回り)左車線の方が楽です。



 


 

首都高速で、6号上りから7号下りに行く方法



箱崎ロータリーで、Uターンできます。
箱崎ジャンクションあたりで、箱崎出口から出ると見せかけて、下に進むと箱崎ロータリーの階になります。
そのままローターリーを時計回りにまわって行きたい方向へ。

同じように、都心環状線内回りから外回りへのUターンなど、いろいろな乗り換えに使えます。
首都高オフィシャル情報です。