首都高だいすきなヒト集まれ~
首都圏の高速道路を中心に
このBLOGの人気記事TOP5!
箱崎ロータリーの構造
昼間でもすいている時間帯がある
首都高速 C1(都心環状線)の走り方
【疑問】首都高の車線が、白い実線のときは、車線変更禁止なのか?
板橋JCT その2
2012年1月31日火曜日
もしも江戸時代に首都高があったら
「地上30mの東京散歩」という本に、このような地図があるそうです。
とても興味深いので、ウェブで見つけた低解像度なものをご紹介。
http://clipfork.tumblr.com/post/10138354466/30m-shutoko-navi
お堀とか、川とか運河の上なんですね、やっぱり。
箱崎が、お堀だったのも面白い!
きれいな絵で見たかったので、早速書店で注文してきました。
地上30mの東京散歩 SHUTOKO NAVI MAP ― 首都高を“遊ぶ”ための大人の地図帳 [単行本]
dancyu編集部 (著)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)